最新のおすすめ情報はインスタグラムやフェイスブックでも更新しています。合わせてご利用ください。
あさひ冬のあったかグルメまつり がスタートしています。
季楽里あさひのレストラン"四季食彩館"も参加中です。
▶︎ 参加メニュー
パーコー麺 :1,000円(税込)
千葉産マーガレットポーク 使用で
やわらかい肉質と豚本来のうま味が味わえます。
▶︎ あったかグルメまつりって?
\旭市内の飲食店30店舗が参加/
\身体や心もあったまる料理をご提供します/
▶︎ スタンプラリーやインスタキャンペーンで豪華商品も当たります。
▶︎ 開催期間:来年2月末まで
市内30店の参加店舗や詳細はこちらからどうぞ。
http://kirari-asahi.com/2020/12/03/agf2020/
いちごの入荷が始まっています。
お正月は年神さまをお迎えす行事。鏡もち は、年神さまへのお供えもの。
丸い形は、昔の丸い鏡を模した「魂」の象徴。大小2段で月と太陽、陰と陽を表して、円満に年を重ねるという意味も込められています。
八萬石 の米どころ、旭市#干潟 地区で創業70年、お米の味がギュッと詰まった大新食品 さんの鏡餅 が入ってきました。
あさピー&スムージーさんでは濃い蜜が溢れる焼き芋の販売も。
はまぐり潮汁は海鮮丼売り場にて。
自然循環平飼い卵でお馴染みの大松農場さん謹製の卵焼き。
東京ドーム1.5個分の広大な圃場で30年以上に渡り蓮根 の栽培を続ける旭市の宮負農園 さん。朝採れた蓮根を水洗いと根切りを行い、ほぼ毎日、その日の15時前後に出荷してくださっています。
栽培のこだわりは2つ。
土壌と水の環境を整えることと、有機肥料(米ぬか・大豆)を使用して、減農薬栽培(ちばエコ農業)を行うことだそう。※ #ちばエコ農産物 とは化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培した農産物のことです
「土壌微生物を培養し、海藻(ミネラル)を加えることで、田んぼの微生物が活性化されて病害虫に強く健全な蓮根ができるんです」蓮根がきれいな白色なのは、新鮮なことはもちろん、その土壌のミネラルが大きく影響しているそう。
「れんこんのビタミンCはでんぷん質で守られているため、加熱しても壊れにくい特徴があります。また食物繊維も豊富です。寒くなってきた秋・冬の今の時期が旬です。この機会にぜひご賞味ください!」
旭市で30年以上続く魚料理の名店「しんば 」さん。朝に銚子港 で水揚げ→すぐにお店で下処理して、その日の15時前後に納品しているので鮮度抜群。
600g前後で1,400円前後とお買い得プライスの金目鯛や、下処理済みで唐揚げやムニエルがおすすめの舌平目のほか、カレイの煮付けやツブ貝のボイル 、あんこうの酢味噌 などバラエティも豊富。
「お客様が召し上がりやすいように下処理だけするか、調理までしてご提供するか、魚の種類によって決めています」干潟駅近くにある店舗の魚料理も美味しいと評判です。
おだし香る焼きサバごはん:300円
道の駅加工場での手作り弁当。出汁と一緒に炊き込んだごはんの上に、千葉県産の塩サバをじっくり焼いて、手でほぐしてのっけ丼。アクセントに大葉とゴマをのせて。お米はもちろん旭市産です。
美味北総豚のローストポーク
ジューシーでやわらか。\その厚さなんと3cm/ 駅構内の加工場にて毎日丁寧に作っています。
▼ 美味北総豚って?
緑豊かで温暖な気候の九十九里北総大地で大切に育てられた豚肉です。
\ 週末限定!海鮮丼!お得です! /
/ マーガレットポーク
\ 精肉の入荷開始です
レストランでも好評の千葉県銘柄豚、加工品だけでなく、精肉でもご提供も開始しました。
▶︎ マーガレットポークって?
植物性乳酸菌をたっぷり与え健やかに育った銘柄豚
自然界に200種類以上ある乳酸菌から2種類の植物性乳酸菌を選抜し、飼料に混ぜ合わせて、子豚の頃からたっぷりと与えています。こうして腸内がキレイに保たれたまま大きくなった豚の肉は臭みがなく、本来の旨みが生きる味わい。肉質はやわらかく、調味料やタレなどの味しみも抜群。
▶︎ 生鮮品の入荷状況は予めお電話にてご確認いただけると確実です。
☎︎ : 0479-62-0888
定休日のお知らせ
各テナント定休日のお知らせです。
▶︎ 年中無休
営業時間:10:30~15:30 (L.O 15:00)
▶︎ 毎週木曜定休日(祝祭日の場合は前後します)
▶︎ 毎週水曜定休日(祝祭日の場合は前後します)
▶︎ 不定休(詳しくは店舗へお問い合わせください)